こんにちは、ロッタビューティー山本です。
今日は「紫外線」のお話。
紫外線は肌を老化させます。
太陽の光には様々なモノがありますが、その中の一つが「紫外線」となってます。
外線には、『UVA』(A波)、『UVB』(B波)、『UVC』(C波)の3つのタイプが存在しています。
※UVは「ウルトラバイオレット」の略
「UVA」⇒窓ガラスを通過するほど強力。
「UVB」⇒オゾン層・雲に若干遮られる。
「UVC」⇒オゾン層を通過できない。かなり弱い。
主に私たちが肌への影響を気にするべきなのは「UVA」と「UVB」となります。
「UVC」は気にする必要はありません。
「UVA」は真皮層に届きます。
真皮層は「コラーゲン」などの”肌のハリ”を支える部分なので、UVAを長時間浴びたりすることでそれらが壊されてしまい、結果「しわ」や「たるみ」につながっていきます。
”日焼け”と呼ばれるモノは、主に「UVB」が原因
UVBを受けた肌は、自分自身を守るために「肌を厚く」しますし、UVBに反応してメラニンが多く作られ「シミ」もできます。
肌が赤くなる・、ヒリヒリして痛くなる・水ぶくれがでる・肌が荒れる・ニキビができるなどなど・・・
7月8月は1年でも紫外線の多い季節。
しっかり予防して、ケアを怠らないでくださいね!